【ふるさと納税】腹持ちよく、毎朝の朝食に!たんちょう杵つきもち40個(福井県坂井市)

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、yukiです。

ふるさと納税の返礼品として、福井県坂井市からたんちょう杵つきもち40個が届きました。

寄付額は11,500円です。(2024年1月現在)

福井県坂井市から届いたたんちょう杵つきもち40個をレビューします。

目次

返礼品の内容・特徴

福井県たんちょうもち米と厳選した原材料のみを使用し、丹精込めてついたお餅です。
塩加減が絶妙で大変人気のお餅です。

【内容量】
大豆とぼ餅 5枚入り × 2袋
えびとぼ餅 5枚入り × 2袋
青海苔とぼ餅 5枚入り × 2袋
昆布とぼ餅 5枚入り × 2袋
※ 1枚の大きさ 約10cm × 4cm、厚さ約1cmの半月型(とぼ型)

【消費期限】
製造日より常温で31日以内
※保存料を一切使用していないため、市販品より賞味期限が短くなります。その分健康にも良く、安心してお召し上がりいただけます。

【アレルギー】
えび・大豆

添加物、保存料を使用していないというのは安心できますね!

注文から到着までの期間(納期)

  • 注文:2023年12月25日
  • 到着:2024年1月25日

申し込み後、ちょうど1ヶ月で到着しました。

「20日前後で発送予定」と書かれていたため、年末年始を挟んだことを考えれば妥当な日数でお届けいただきました。

わが家に届いた返礼品レポ

「こだわりのたんちょうもち」と大きく書かれたシール。

\梱包されている箱の上部にででーーんと表示/

箱を開けると、4種類のお餅が入っています。

青のり、大豆、えび、昆布。

厚みがあり、どれも美味しそう!

オーブンオースターやフライパンで焼く以外には、油で揚げる食べ方もできるようです。

福井県坂井市のリーフレットも入っていました。

早速、青のりのおもちを食べてみることに。

焼いている途中から、青のりのいい香りが♡

おもちが網につくとなかなか取れないので、おもちを焼くときはいつもアルミホイルを敷いた上におもちを乗せて焼いています。お行儀はよくないけど、そのまま食べるとお皿も洗わなくて済むので楽チン◎

トースターから取り出したあと、いつも通り、おもちがびよ〜んと伸びるかな…と思いながら、アルミホイルからゆっくり外したところ、なんと。

アルミホイルにおもちがついてこない!!

おもちを裏返したところ

「なんで?」と思い、改めて返礼品のページを見たところ、もち米だけでなくお米を混ぜることで伸びない仕上がりになっているそう。

たんちょうもち米と福井県産小米を1:1で搗いた昔懐かしいお餅です。小米が入ることで、少し硬めになり伸びないため、ご年配の方やお子様でも安心して、お召し上がり頂けます。

たんちょう杵つき「小米とぼ餅」(楽天市場)

念のため(?)、翌日大豆のおもちを焼いてみましたが、おもちを外してもアルミホイルはやっぱりキレイなまま!

トースターの網におもちがつくのを洗うのがとにかく苦痛なので、今後もアルミホイルは使い続けると思いますが、アルミホイルから外すときにストレスがないのは嬉しいポイントでした♪

おすすめポイント&評価

  • コスパ:★★★☆☆ 3点
  • お気に入り:★★★★★ 5点
  • リピート有無:★★★★☆ 4点
ここがオススメ!
  • ほんのり塩味なので、焼くだけで食べられるのが嬉しい
  • 4種類の味が楽しめてとにかく美味しい
  • 伸びすぎないので、食べるときのストレスがかからず、洗い物もラク♪

美味しくて気に入りましたが、コスパを考えると他のおもちも試してみたいな…なんて思ったりしています。

他にも気になる返礼品

▽これだけ入ってこの価格はかなりコスパ良し▽

▽さらにいろんな味が楽しめそう!▽

まとめ

返礼品として初めて申し込んだおもちでしたが、おいしい上に腹持ちもいい!
朝食にぴったりだな〜と新発見させてもらいました。

おもちは年末年始前後で発送しているところが多いようで、こちらの返礼品も受付は11月〜3月15日までと期間が限られています。

気になる方はお早めに!

ごちそうさまでした♡

たんちょう杵つきもち40個(11,500円)

よく使うふるさと納税サイト

楽天ふるさと納税 ▶︎▶︎ポイント還元率No.1!楽天マラソンも対象です^^

ふるなび ▶︎▶︎寄付額の1%以上のAmazonギフト券がもらえる!電化製品が充実☆

さとふる ▶︎▶︎返礼品が早く届き、配送状況もわかりやすいので、多忙な人におすすめ!

\子育て日記はこちら/

\愛用品はこちら/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳、0歳の女児の母。2022年5月よりフルタイムワーママになりましたが、現在は第二子の育休中。風通しよくスッキリと、好きなものに囲まれて心地よく暮らしたい。

コメント

コメントする

目次