失敗なし!バームクーヘンでジェンダーリビール | 簡単ケーキの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、yukiです。

第二子の性別が分かり、ジェンダーリビールをしてみました!

ジェンダーリビールとは……
赤ちゃんのGender(性別)Reveal(明らかにする)こと。

海外では親族や友人を呼んでパーティーする文化がある場所もあるようですが、わが家は家族でこぢんまりと。

ケーキを準備しましたが、午前中に産婦人科で性別を聞き、ふと思い立って直後に作り方を検索し、その日のうちに家族へお披露目することができました♡

思った以上に簡単にできた「ジェンダーリビールケーキ」の作り方をご紹介します。

目次

用意するもの

手作りケーキといっても、出来合いのものを組み合わせてデコレーションするだけの簡単ケーキ!

こちらを準備しました

《ケーキ》

  • バームクーヘン
  • 暖色のフルーツ(スイカ)
  • 寒色のフルーツ(マスカット)
  • ホイップクリーム

《ケーキトッパー(旗)》

  • つまようじ
  • マスキングテープ
  • ペン

ケーキトッパー

まずはケーキトッパーとなる旗から作っていきます。

作り方

STEP
材料を用意する

家にあったマスキングテープの中で、性別を連想させない色を選びました。

STEP
マスキングテープを切り、真ん中につまようじを置く

テープはハサミで切る方が、きれいに貼り合わせることができます。

STEP
テープを貼り合わせる
STEP
BOY?GIRL?の文字を書く

マスキングテープの種類によっては、水性ペンだとインクを弾く場合があるので、事前に試し書きしておくのがオススメです。

凝りたい方におすすめのケーキトッパー

わたしはその日に作りたかったので家にあったマスキングテープを使いましたが、ちょっと凝りたい方や時間に余裕のある方は、こういうものを選ぶとグッと可愛い仕上がりになりますね♡

こちらは、作るケーキの大きさによってサイズ変更もお願いできるそう!

ケーキ

ケーキトッパーを作ったあとは、ケーキを作っていきます。

作り方

STEP
バームクーヘンの内側をくり抜く

バームクーヘンは、たまたま前日会った友人からいただいたものを使用。

バームクーヘンなので、すでに内側は空洞ですが、あまり狭いと中に入れるフルーツの量が少なくなるので、少しだけくり抜きました。

バームクーヘンではなく、スポンジの中をくり抜いても作れます◎

STEP
バームクーヘンをお皿に移す

フルーツを詰めたあとだと下からこぼれ落ちてしまうので、先にお皿へ移します。

STEP
フルーツを切り、中の空洞に入れる

できるだけ上まで(=バームクーヘンの高さまで)スキマなく埋めます。

ホイップクリームが空洞に落ちてしまうので、上まで敷き詰めるのがオススメです。

第二子は女の子だったので、赤いスイカにしました♡

STEP
ケーキの上に乗せるフルーツを切る

デコレーション用のフルーツは、同じくらいの分量になるように切ります。

STEP
ケーキにクリームを塗る

家に泡立て器がないため、すでにホイップ状になっているクリームを使いました。

STEP
フルーツをトッピングする

左側に寒色、右側に暖色のフルーツを乗せます。

STEP
旗を差して完成!

最後につまようじで作った旗を差して完成です!

本格的なケーキでお披露目したい方向け

家族だけでこぢんまりと性別発表…ではなく、友人などを呼んでパーティーをするなら、こんなケーキも良さそう!

オシャレママに♡こんなケーキを準備すると素敵な思い出になりそう!

クッキーのデザインが選べて、冷凍で3週間保存可能というのはポイント高いですね!

家族へのお披露目の様子

おやつの時間は少し過ぎてしまいましたが、「ケーキ食べるよ〜」の声かけでダイニングに集合。

娘はケーキを見て「◯◯ちゃんのハッピーバースデー!」と喜んでいましたが、毎月のように保育園でお誕生日会をしている娘にとって、ケーキ=誕生日を祝うものという構図になっているんでしょうね。

夫がケーキ入刀し、「女の子だー!」の声^^

しっかり動画を撮って、「みてね」アプリで双方の両親にもシェアしました。

娘のときはなかなか性別がはっきりせず、里帰り先の病院でやっと判明……という感じだったので、思い出に残るサプライズとなりました♡

2日かけて食べ切りました

まとめ

今回は、第二子の性別発表で作ったジェンダーリビールケーキの作り方をまとめました。

思い立ったその日に作り、お披露目することができて、思った以上に簡単に作れてよかった!

家族でこぢんまりという感じでしたが、第二子誕生にまつわるサプライズで家族の思い出のひとつになりました♡

どなたかのご参考になれば嬉しいです^^

\子育て日記はこちら/

\愛用品はこちら/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳、0歳の女児の母。2022年5月よりフルタイムワーママになりましたが、現在は第二子の育休中。風通しよくスッキリと、好きなものに囲まれて心地よく暮らしたい。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次