材料はたった3つ!3歳の誕生日に作ったバースデーケーキ

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、yukiです。

先日、長女が3歳の誕生日を迎えました。

この世界に来てから3年。

お腹から出てきた瞬間のことはとてもよく覚えているけれど、あれからもう3年も経ったなんて……信じられない。

あっという間だった気もするけれど、これまでの人生の中で経験したことがないほど濃密な日々の連続で、そういう意味ではとてつもなく長かった気もするこの3年間。

大きな病気や怪我もなく、無事にここまで成長してくれたことに感謝しかありません。

誕生日の当日は、保育園でお誕生日会を開いてもらい、大きなケーキをいただきました。

きっとお腹いっぱいになるだろうと思い、家でのお誕生日会は、土曜日だった翌日行うことに。

最近、料理が好きな娘と一緒に、バースデーケーキを作ることにしました。

たった3つの材料でできるバースデーケーキの作り方をご紹介します♡

この記事はこんな人におすすめ
  • 3歳のお誕生日を家でお祝いしたい
  • 簡単にケーキを作りたい
  • 子どもと一緒にケーキを作りたい
目次

用意するもの

娘がケーキ作りをとても楽しみにしていたので、一緒に買い物へ行き、材料も二人で選びました。

材料はたった3つ!

  • バームクーヘン 2つ
  • 絞るだけのホイップクリーム
  • お好きなフルーツ(わが家はいちご)

普通のバームクーヘンより「桃がいい!」とのことだったので、白桃味のバームクーヘンを購入。

「3」の文字になるよう切って使うので、バームクーヘンは円形になっているものを選ぶのがオススメです(カットされているものだと、出来上がりの大きさがイメージしづらいため)

いちご好きな娘、もちろん選んだ果物はいちごでした。

昨年、第二子の性別がわかったときにはジェンダーリビールケーキを作りましたが、ケーキホッパーや中に詰めるフルーツがない分、さらに簡単に作れました♪

バースデーケーキの作り方

STEP
バームクーヘンを切る

ひとつは半分に、もうひとつは4分の3に切ります。

ケーキには☆の部分を使います

残った部分はおやつとして食べました

STEP
☆の部分を組み合わせて「3」の字を作る

まな板の上ではなく、本番用のプレートに乗せてしまって大丈夫です◎

STEP
いちごを切る

バームクーヘンの太さに合わせて、いちごをカットしていきます。

長いものと小さめのものを組み合わせるとかわいいなと思い、いちご2つは4分の1に切り、その他は小さめに切りました。

ヘタの緑がアクセントになるので、4分の1に切ったものにはヘタを残しておきました

STEP
ホイップクリームをのせる

わが家ではおなじみ、絞るだけのホイップクリームをのせていきます。

上にいちごを飾るので、適当に絞ってOKです。

STEP
いちごをトッピングする

ケーキの上にいちごをのせたら完成!

娘によるお手伝い

最近、お料理に興味があり、保育園では毎日おままごとをしているそう。

そして、誕生日プレゼントにも包丁をほしがった娘。

友人が、子どもの4歳の誕生日に送り、小学生になった今でも使っていると教えてくれたこちらをプレゼントしました。

誕生日を迎える前から、ナイフでバナナを切る練習で「ねこの手」を覚えていた娘でしたが、いちごは手を添える部分が小さく危ないかなと思い、わたしも一緒に切ることに。

あとは、いちごのトッピングも一緒にしました。

「◯◯ちゃんね、いちご切ったの」とパパに自慢していたので、これからどんどん包丁を使い、お料理楽しい!と思ってもらえたらいいなぁと思っています♡

ケーキを見たときのリアクション

娘が通う保育園では、お誕生日会が頻繁に開かれることもあり、3歳ながらにお誕生日会についてのイメージはしっかり持っているよう。

ケーキにろうそくを立てていると「お部屋を暗くしてね!」と言いながら自分の椅子に座ります。

電気を消してろうそくに火をつけ、バースデーソングを歌い始めると、ケーキが出てくる方向をちらちら見て、ドキドキしている様子がなんともかわいい。

夫がケーキを持って出てくると、目をキラキラさせてケーキを見つめていました。

2歳のときはろうそくの火をうまく吹き消せず、一緒に消しましたが、今回は3本ともひとりで上手に吹き消すことができました◎こんなところでも成長を感じますね〜

ろうそくを用意しなきゃ!と思い出したのが誕生日当日だったので、家にあったダイソーのものを使いましたが、すぐにロウが溶けてきて、ケーキに垂れてしまった……

数字も読めるようになってきたので、次は可愛らしいろうそくを準備しようと思っています♡

まとめ

3歳にもなると、自分の誕生日であることを認識し、お祝いされるイメージを持っているお子さんも多いと思います。

今回ご紹介したケーキは、驚くほど簡単に作れて失敗する工程もないので、お子さんと一緒に作るといい思い出になると思います♡

どなたかのご参考になれば嬉しいです^^

\子育て日記はこちら/

\愛用品はこちら/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2歳、0歳の女児の母。2022年5月よりフルタイムワーママになりましたが、現在は第二子の育休中。風通しよくスッキリと、好きなものに囲まれて心地よく暮らしたい。

コメント

コメントする

目次